都会で給与「30万」田舎で給与「20万」どちらが貯金できる?

東京や大阪などの都会で住むのと、田舎で住むのとでは給与も違うし、周りの環境も驚くほど異なります。やりくりして貯金していこうと思うけど、中々貯まらない・・・賃貸や持ち家によっても変わります、ではどういう時にどちらにいると貯金しやすいのでしょうか。


都会は家賃が高い

都会では貯金が出来ないとは聞きますが、どういうことなのでしょうか。1番は「家賃が高い」ことでしょう。

家賃の相場サイトで見てみると、広めの1LDK・2K・2DKでは東京の山手線の平均家賃は安い駅(西日暮里)で約11万高い駅(恵比寿)で約23万となっており、平均は約17万円です。

ワンルーム・1K・1DKでの山手線での安い駅は「西日暮里」で、約7万円、高い駅の「渋谷駅」で約13万円となっています。平均は約10万円です。

大阪の環状線を見てみましょう。広めの1LDK・2K・2DKでは1番安い駅が「西九条」で約6万円、1番高い大阪駅で約14万円となっており、平均は約10万円ですが大阪駅が頭ひとつ抜けているので8万円前後となります。

ワンルーム・1K・1DKでの環状線での安い駅は「弁天町」の約5万円、高い駅は大阪駅の約7万円です。平均すると6万円前後となります。

もちろんここにあるのは、古い家が多い場合は平均すると家賃単価が下がる物件も含まれています。中には築30年以上なんていう物件も数多くあるでしょう。ということは、社会人が普通に暮らす家賃はこれより高いということになります。

田舎は家賃が安い?

20160227-2
では田舎・地方の県を見てみましょう。

例えば和歌山県での広めの1LDK・2K・2DKでは、1番大きい都市で和歌山市が約5万5千円、2番目に大きい都市の海南市では約4万6千円です。

ワンルーム・1K・1DKでみると、和歌山市で約4万2千円海南市で4万5千円となっています。他の地域をみると3万~4万というのがかなりを占めています。

なんだ、そんなに変わらないんじゃ?

東京があまりにも飛びぬけてるだけで、大阪と地方はそんなに変わらないと思うかもしれません。しかし値段だけを見て判断するのはいけません。

和歌山市の中心地物件を見てみると「新築」のマンション・アパートが4万円台というのはザラにあるのです。しかも内装は、室内洗濯機やバストイレ別、カラーのインターフォンモニター、温水洗浄に浴室乾燥機、駐車場代は1台月に5千円ほど・・・こんな物件大阪でさえ2倍はするでしょう。

地方は誘惑が少ないが、自動車維持費がある

20160227-3
地方は遊ぶところが少なく、お金を使う場所も限られてきます。休みの日にはイオンのショッピングモールであったり、複合施設が人気です。ランチやディナーも都会より安く、飲み会なども車社会の為少ないのです。

しかし自動車の維持費がかかってきます。自動車がなければどこへも行けませんし、バスは1時簡に1-2本、電車も遠いし、30分に1本しか来ないこともざらにあります。

都会で電車を使って遊びにいったりし、月に1万円ほど使った場合、地方では自動車の維持費に月2-3万円はかかるでしょう。しかし地方では軽自動車ばかりで、ダイレクト自動車保険など保険料が安い保険会社を使えば、かなり費用は抑えられます。

田舎は貯金しやすい?

20160206-1
田舎や地方では家賃はかなり抑えられるとは書きました。しかし仕事が少なく、給与が都会より少なくなります。休みも少ないですが、休みが少ないという事はお金を使う暇があまり無いとも言えます。

そして田舎では親と一緒に住むという方法があります。

賃貸か持ち家かで大きく変わる

地方・田舎の持ち家の場合、家賃がまるまる浮きます。これは都会と比べれば約10万円ほど異なることを意味します。更にネット回線はwifi(ワイファイ)を使えば、共同で使えますし、NHKの受信料も1台分で住みます。更に駐車場があれば駐車代金も・・・。

結論は給与の金額で決めるべき

都会で給与30万円で家賃が10万円の場合、手残りは20万円になります。田舎・地方で持ち家で給与20万円の場合、手残りは20万円です。賃貸の場合は手残りは約15万円位でしょう。

都会で給与が30万円以上あるなら、そこで住んで生活していても貯金は出来ます。しかし都会でも20万円ほどの場合は、食費や交際費などにお金がかかり貯金はまず出来ません。将来への投資や貯金、蓄えなども心配になってきます。

持ち家が実家にある場合は、仕事さえ見つかれば貯金の額は都会より多くなることは間違いありません。都会で給与が少ない場合は、将来を考えれば実家を上手く使って貯金してみてはいかがでしょうか。