1ヶ月いくら配当金があれば満足できますか?必要な額を計算しよう

簡単な話、配当金とは株を持っていると株の会社からもらえるお金のことです。儲かればたくさんもらえ、損すれば少し・・・または全くもらえなくなります。でも毎月もらえれば、それって不労所得になりませんか?


現在の初任給っていくらもらってるのか

出典:平成26年賃金構造基本統計調査結果

大学卒 20万4000円
短大卒 17万4100円
高校卒 15万8800円

厚生労働省が出しているデータです。対前年比で初任給は1%前後上昇しています、景気が良くなってきたということでしょうか。

学術研究,専門・技術サービス業や情報通信業の賃金が高く、医療・福祉・運輸業・郵便業・宿泊業・飲食サービス業が低くなっており、分野によってはかなりの格差があるそうです。

一般的な大学卒業初任給を配当金で稼ぐには?

私の株のポートフォリオは、平均利回り3.5%となっています。それを元にして計算します。

例えば100万円の株を持っていた場合は、3.5%計算で年間配当金は「35,000円」となります。

1000万の株を持っていた場合は、「350,000」円となります。

これは年間の配当金になり、1ヶ月単位で計算しましょう。

例1:株100万円分→1年35,000円→1ヶ月2,916円

例2:株1,000万円分→1年350,000円→1ヶ月29,166円

例3:株7,000万円分→1年2,450,000円→1ヶ月204,166円

約7000万円分の株を持っていて、なおかち配当利回りが3.5%の場合、1ヶ月20万円の配当金であることが計算できます。

ただし、一律20.315%(所得税+復興特別所得税が15.315%+住民税5%)がここから更に引かれての手取りとなります。

例4:株8,600万円分→1年3,010,000円→1ヶ月250,833円→約200,000円

大卒初任給を配当金で受け取りには8600万円必要

結論は8600万円でした。ただしこれは3.5%でうまく回った場合です。

会社の経営悪化や世の中の情勢は変化します、利回りがずっと安定するなんて事はまずありません。

3%で回すならもっと資金が必要ですし、4%ならもう少し少ない金額で運用できるでしょう。

働かずに食べていく、全ての人の夢ですね。
バブル崩壊時に8600万なんて大金を株で運用していたら、3分の1以下になっていたことでしょう。
そう思うとバブル崩壊って恐ろしいですね。