緊張しすぎて相手の社長を「社長様」と呼ぶ方、使い方が間違っている事に気付こう

営業としてお客様宅へ行き、そこの社長と商談する時があります。就職活動・転職の面接で社長と対面する時もあるでしょう。そこでたまに使われる言葉が「社長様」という言葉、実はコレ・・・使い方として間違っています。営業の方が来社したり電話をかけてきたときに、丁寧に丁寧に・・・と意識しすぎて、使っている方が結構います。


社長様は「二重敬語」になるので間違い

社長様・専務様・部長様・課長様・係長様というように「役職+様」をつけて呼ぶ方がいます。役職名というのはそもそも敬語なので、敬語+敬語の「二重敬語」になります。

なぜこのように呼ぶ人がいるのか、それは「山田社長」「田中課長」と呼ぶことで偉そうに思われるのではないか、という人間の心理状態が働いているからなのです。つまり失礼にならないように敬語を使わないと・・・という思いから敬語に敬語を重ねてしまうということなのです。

「言葉」と「文章」で使い分けると自然に使える

文章の場合
メールやハガキ・手紙・封筒・年賀状といった文章や宛名で使う場合は、「代表取締役社長 山田様」「営業部課長 田中様」というように「役職+名前+様」を使うことで問題は解決します。

言葉・電話の場合
基本的には「山田社長」「田中課長」という「名前+役職」もしくは「名前+様」で問題ありません。何回も会うようになったり、相手が「○○さん」という「さん付け」できた場合は、「山田さん」「田中さん」といったフレンドリーに話すことも問題ありません。これによって親近感が湧いて、より相手の懐に入っていきやすくなるのです。

面接で1回~2回しか会わない場合は、「山田社長」「山田様」「山田さん」の中から選んでください。

社長へ文章を送りたいが、社長の名前が分からない場合はどうするか?

相手の社長へ、メールやハガキ・手紙・封筒・年賀状を送る場合に、名前が分からない場合があります。「代表取締役社長 山田様」の山田という名前が分からないとします。その場合は「代表取締役社長 宛」となります。「代表取締役社長 様」と書きたいところではありますが、前述したように「二重敬語」になります。

文章を送る相手の名前が分からない場合はどうするか?

例えば総務部に送る場合、「総務部 御中」と書きます。総務部全員へ伝えたい場合は「総務部 各位」となります。履歴書を送る場合は総務部が指定されていれば「総務部 御中」で、何も指定されていなければ「採用後担当者様」と送ります。この場合は役職では無いので「二重敬語」にはなりません

相手に「二重敬語」を指摘するのは絶対にダメ

「それ二重敬語ですよ」と相手に指摘するのは止めましょう。間違っているといっても、相手は取引先やお客様になるので「失礼」になります。自社の同僚や部下なら構いませんが、間違って使っている方には自分で気付いてもらうしかないのです。

先方から指摘されるほど恥ずかしいことはありません。どうしても言いたい場合は、さりげなく使っているところを話の流れで混ぜてみて、相手に気付かせるに留まりましょう。