地震の可能性が高いとして「福島」「埼玉」「茨城」「徳島」「高知」の5つ県が地震保険料大幅引き上げになった

最近増加傾向の地震、日本だけでなく世界各地で起こり直下型だけでなく津波などの影響で建物や人間が亡くなったり被害にあうケースが増えている。事が起こったときに頼りにするのは政府と保険だ。特に自衛手段として地震保険に加入する方が増えているが、リスクが高まるにつれて値段がドンドン上がってきている。


そもそも地震保険とは?

地震保険とは、地震や噴火などが原因で居住用の建物が被害にあったときに補償してくれる保険です。最近では地震の影響で起こった津波での被害も補償対象になり、加入する方が急増しました。それもそのはず、東日本大震災では多くの方や家屋が被害に遭い、特に津波でのダメージは想像を絶するものがありました。

どれくらい補償してくれるのか?

地震保険に入っていると、建物が全損・半損・一部損によって補償が変わります。全損なら契約金額の100%で時価限度扱いになり、半損なら契約金額の50%で時価50%までとなり、一部損は契約金額の5%で時価5%までとなります。

土台や壁や柱と屋根などの損害額で計算し、面積なども考慮し判断されます。建物が耐火・非耐火で保険料は倍近く変わってくるのが特徴です。

あまりにも大きな災害時には保険会社だけではカバーしきれない為、政府が地震再保険特別会計において取り扱われます。

火災保険では地震が原因の損害を補償してくれないので、注意が必要です。地震保険に加入すると自動的に火災保険が付帯、という形で入らされるのが大きな注目する点です。

地震保険は年々上がっている

なぜ地震保険の料金が上がるか、その理由は1つしかない。それは地震のリスクが高まっているからだ。

政府と損保各社は1兆2000億円を超す保険金支払いが発生した11年の東日本大震災を踏まえ、地震保険の利便性と持続可能性を高めるための制度改革を検討してきた。

東京都内の主に非木造住宅の場合、保険金1000万円あたりの年間保険料は現在2万200円で、全国平均並みの値上げだと2万4000円強に上がる。

出典:地震保険料19%値上げへ 政府・損保各社、家庭向け4区分に

2011年の東日本大震災で1兆2000億円の支払いが発生したそうだ。もし日本全土に直下型地震や首都圏に大津波などが押し寄せた場合、この非ではないないだろう。

2014年の7月に平均15.5%の値上げが実施されたばかりで、2015年も19%の値上げ届け出が濃厚だ。

年間で2万円以上かかり、値上がり率がどんどん上がっている。特にリスクの高い県では東京に比べてはるかに高い地震保険料が設定されるそうだ。

50%以上の地震保険料値上げ

一戸建てでは耐震補強などを施していても、地震による火事や津波に対処できるかどうかは分からない。家を失うと仮設住宅の可能性が高く、政府の援助もどうなるか定かではない。そうなると自己防衛手段として「地震保険」に加入する必要が出てくる。

今回の値上げで上限となる50%の引き上げに踏み切るのは福島、埼玉、茨城、徳島、高知の5県。損害保険各社でつくる損害保険料率算出機構が、月内にも新たな保険料率を金融庁に届け出る。

5県を含めた全国平均の値上げ率は19%だが、この5県は、地震の発生確率の高さなどから特に損害が起きる可能性が高いとみなされた。

出典:地震保険、福島・埼玉など5県で50%値上げへ

この値上げ率は驚きだ、何と福島・埼玉・茨城・徳島・高知の5県が50%の保険料金値上げになるというのだ。特に地震のリスクが高いとのことで、該当地域に住んでおられる方はより一層考えなければいけなくなった。

都道府県別でかなり料金に差が出てきている。そしてこれは一戸建てに住んでいる人に限らない。マンションやアパートに住んでいる人にも負担はのしかかる。建物自体に保険が設定され、入居時に保険に入ることが条件とされているマンション・アパートも多い。ということは、今回の値上げは住んでいる人全てに当てはまる事案だという事が分かる。

加入率は年々上がっている

日本損害保険協会が出している地震保険の「都道府県別世帯加入率」が載っているのを見てみよう。

2010年度:23.7%
2011年度:26.0%
2012年度:27.1%
2013年度:27.9%
2014年度:28.8%

出典:日本損害保険協会

年々約1%ずつ上がっている、2015年には30%近くになりそうだ。特に宮城県などは加入率「50.8%」とかなり高く、沖縄県などは加入率「14.0%」と低い。地震のリスクが高まっている地域の住民ほど意識が高いことが分かる。

基本的には加入したほうがいい

地震保険の補償内容と今後のリスクを考えれば、基本的には加入したほうがいいと言われています。特に新築一戸建てや、マンションを購入された方は入っておかなければリスクが高すぎます。築10年~30年位の一戸建てでも入る方が多いです。賃貸のアパートやマンションは契約付帯で入らされる場合がほとんどでしょう。

逆にいつ潰れるか分からないような、築60年とか耐震補強なんて聞いたことが無いボロボロの家なら入らずに、被害に遭われても諦めも付くかもしれません。日本は地震大国ですので、直接の地震の被害に受けなくても、間接的に被害に遭う可能性が高いです、その時の為の備えは準備しておくに越したことはありません。