電力自由化に向けて「関西電力」が便利屋を開始?

2016年4月からの電力自由化に向けて、事業者登録が相次いでいます。いろんな企業がこぞって競い合い、適正価格で安全に安定したサービスで運用していってくれれば良いのですが、はたしてどうでしょうか。電力会社を変更しようか、そう考えている方も多いでしょう。関西電力が新しいサービスを開始し、地域の御用聞きというか、もはや何でも屋となりそうです。


電力競争勃発で、いかにして囲い込むかが焦点に

電気やガス・水道などのいわゆるインフラ設備は、毎日使うという点で永続性があります。つまり1度決めると変更することが面倒で、長い間安定して契約し、収益が出続けるというメリットが事業者にはあります。

不動産の賃貸でもそうですが、1度住むと引っ越すまで家賃を払い続けてくれますよね。駐車場も同じで、1ヶ月いくらをずっと払ってくれます。企業は1回限りのビジネスや、毎回契約するサービスより、1度契約し安定して収益を出してくれる事業を探しています。

今回の電力自由化に企業が殺到するのは、上記のような理由があるわけです。

経済産業省によると今回の電力自由化は、主に3つの目的があるといっています。

出典:電力の小売全面自由化について

① 安定供給の確保
広域的な電力融通を促進。再エネや自家発電など、多様な電源の活用。無理のない節電の仕組みにより、計画停電に頼らないシステムへ。
② 電気料金の最大限抑制
企業間での競争を促進させ、電気の生産や販売を行う企業の、創意工夫や経営努力を生み出します。
③ 電気利用の選択肢、企業の事業機会の拡大
一般家庭、企業を含めたすべての電気利用者が、自由に選べるようになることで、企業のビジネスチャンス、イノベーションを生み出します。

1番を簡単に言うと、1社で独占してたら何かあったとき停電などの措置を取る必要が出てくる。何社も提供するところが出てくれば、助け合えるよね。

2番は、独占であぐらをかくのではなく、競争して工夫して値段を出来るだけ安く提供できるようにしよう。

3番は、利用者が好きなサービスを選べるようになると、企業も新しいこと出来るよね、ということ。

非常に良い試みですよね、税金や消費税・医療費をはじめ、支出がどんどん増えていく今後の日本でインフラが安く出来るのは国民の負担軽減に繋がります。

どういう企業が事業者として登録されたのか?

出典:登録小売電気事業者一覧 平成27年10月8日現在

正直企業名を見てみると、知らない企業・聞いたことが無い会社が多いなという印象を受けます。私自身電力会社に詳しくないのもありますが、詳しくない方こそが契約の対象になりますからね。

・昭和シェル石油株式会社

・株式会社ケイ・オプティコム

・ミツウロコグリーンエネルギー株式会社

・東燃ゼネラル石油株式会社

・出光グリーンパワー株式会社

このあたりがCMなどでもよく聞く企業ですね。電気やガソリンスタンドなどで有名です。

一般財団法人泉佐野電力

出典:泉佐野市

泉佐野市では、電気料金の値上がりや電力の自由化を背景に、近隣地域での大規模太陽光発電による電力を買い取り、公共施設等への電力供給を行うために、新たに市が主体となる「一般財団法人泉佐野電力」を設立することとなりました。

こんな組織も登録されています。泉佐野市の自治体が設立した、地域からの太陽光発電の買取で供給するための組織です。公共施設等への電力供給を行うとあるので、一般市民へは関係ないかもしれません。

やはり頼りになるのは実績ある電力会社か

関西電力が囲い込みを意識してか、面白いサービスを始めるそうです。

出典:暮らしに密着したご家庭向けの新サービスの開始について

平成28年1月18日から、「はぴeみる電」(電気ご使用量お知らせ照会サービス)に登録いただいているお客さまに限定※して、株式会社リロクリエイトと業務提携し、以下のサービスを月額料金100円(税抜)で、提供します。

・水漏れ、窓ガラスの破損、玄関の鍵の紛失など、ご家庭の暮らしのお困りごとに、24時間365日の体制で受け付け、応急措置を行います。
・日々の暮らしでお使いになられる飲食店や宿泊施設など、国内外20万カ所以上の施設の利用料金を優待価格で提供します。

電力会社がこのようなサービスを始めるのは面白い試みです。

対象地域は滋賀県・京都府・大阪府・奈良県・和歌山県・兵庫県・福井県・岐阜県・三重県だそうで一部地域では対象外もあるそうですが、関西一円です。

月額は100円(税抜)で、電気料金とあわせた支払いになります。ここがミソですね、電気を契約している方だけのサービスということになります。

しかも受付は24時間365日対応してくれるとの事、内容は例が書かれています。水回りの水漏れやトイレの詰まり、窓ガラスのガラス破損やひび割れ、玄関の鍵の紛失や鍵が開かないときなどに対応してくれます。

国内外の20万箇所の優待にも対応しているそうで、会社ではいるような簡易的な福利厚生サービスを思い出します。

ただし上記などと書かれているので、他にも家庭の困りごとにも対応してくれそうな様子です。お年寄りや田舎に住んでいる場合は、こういうサービス案外ありがたいものです。使っても使わなくても100円取られますが、どれくらい需要があるのでしょうか。

公式でお知らせが出ているように、関西電力もどんどん電気料金が値上がりしています。こういったサービスをするのも良いですが、このあたりのバランスも大事でしょう。安心・安全だけど高いではダメなので、来年からの競争を意識した国の改革に注目が集まります。