金・銀・プラチナの積立とスポット購入の収支計算の仕方

金(ゴールド)銀(シルバー)プラチナの3種類をスポットと積立で購入しているのですが、手数料やスプレッドや税金など、どうも分かりにくくて仕方ありません。儲かってるのか、損してるのかどっちなんだい!!

基本的には株や投資信託のように安く買って、高い時点で売れば儲かるという理屈は一緒です。ただし、金・プラチナ・銀では少し異なるようです。良く分からないので、調べてみることにしました。


取引時の購入価格と売却価格は異なる

FX(外貨取引)はもう卒業したので売買はしていませんが、久々に聞きましたこの言葉。

スプレッドです。

スプレッドとは購入金額と売却金額の差のことで、これがFXなら少しでも安く幅が少ないように、と業者が競っていた気がします。

例を見てみましょう。

?金 ?購入価格4,773円/g ?売却価格4,662/g
?プラチナ ?購入価格4,626円/g ?売却価格4,443円/g
?銀 ?購入価格69.7円/g ?売却価格65.7円/g

金だとスプレッドは111円で2.3%です。
プラチナだとスプレッドは183円で4.0%です。
銀だとスプレッドは4円で5.7%です。

つまり買い始めた際に、この分だけ手数料として持っていかれるようなものです。
投資信託、特にインデックスファンドは、手数料0とか、0.29%とかの世界なのでこれだけ見ると物凄く高い気がします、というか高いです。

そしてこのスプレッド、実は一定ではなく、相場の状況によって変動するということです。つまり、これより手数料が高くなる可能性があるわけです。
銀だと6%以上手数料持って行かれる可能性がある!?

そしてもう1つ、定額積立とスポット購入は手数料がかかるということです。
私のところは手数料が2.7%(税込)かかります。

まてまて、結局いくら手数料かかってるの!?

金(ゴールド)で計算してみます。

購入価格は1g当たり4,773円です。
ここに2.7%手数料がかかり、約110円手数料が持っていかれます。
つまり、4,773+110=4,883円ということになります。

4,883円で購入し、売れる価格は4,662円です。

手数料は221円(4.5%)

現時点での価格から222円上がった時点で、初めて利益が出るという計算になります。

しかもここから下がったりすると・・・利益を挙げるまでにどれくらい期間がかかるか、想像できません。
ですので、積立というシステムがあります。

現在の金・プラチナ・銀の投資状況を見てみよう

?金 ?平均取得価格 4,825円 ?売却価格 4,662円 ?(-3.4%)
?プラチナ ?平均取得価格 4,647円 ?売却価格 4,443円 ?(-4.4%)
?銀 ?平均取得価格 67.13円 ?売却価格 65.7円 ?(-2.2%)

5月に入ってから全ての価格が上がってきていますので、この程度のマイナスですが通常は-5%は超えています。金に至っては買った時点で-4.5%ですからね。1.1%分値段が上がったという計算になります。

積み立てるか、買うのを止めておく

買うタイミングが分からないからこそ、積み立てて気付いたときにプラスになっていたらいいや、という感覚で買うしかありません。それが嫌なら買うのを止めることです。積立ですので、どんどん下がってくれないと安く買って高く売ることが出来ません。短期間で上がっても何ら嬉しくも無いわけです。

有事の際は金だ!とはよく言われるもので、1割くらいならポートフォリオに入れてみても面白いのではないでしょうか。メインで資産運用するのは博打と同じになります。